2011/06/29

pydbgでNHK語学番組をダウンロード

NHK語学講座のweb配信されてるラジオがあっていつもお世話になってるんですが、
ダウンロードする人が増えてNHK怒ったのかどうか知りませんが、2011年度から仕様が変更になって、今までの方法だとダウンロード出来なくなりました。

もうみんなとっくに対応してるんで今更なんですけど、ふと思いついたので、自分流に改造して自動でダウンロード出来るようにしたNHK Stream Downloaderのpydbgバージョンを公開したいと思います。

2011/06/22

EnigmaGroupのSoftware Cracking 9

最近EnigmaGroupのcrackmeとかやってます。
このサイトはHack This Site!とかHellBound Hackersみたいな感じに、
ミッションをクリアするたびにポイントがたまってランク付けされます。

最初は確かBasic SkillsのPrerequisitesってところの3つをクリアしてからじゃないと
他のミッションにチャレンジできない仕様だったと思います。
これは注意書き読めば誰でもできるような簡単なやつでした。

私はほとんどSoftware Crackingってカテゴリのしかやってないんですけど
1~14までレベルがあって、今回紹介するのはレベル9の話です

2011/06/20

Apacheでwwwなしドメインをwwwありにリダイレクト

前から気になってたドメインの先頭のwwwの設定をやっとしたんで書いておきます。
今回はapacheの設定で
wwwなしのURL、example.comを全部
wwwありのURL、www.example.comにリダイレクトさせてみます。

Djangoのテンプレートでgetattr

Djangoで、日本語の文字からデータベースを参照して、違う日本語の文字に変換するアプリケーションをつくってたんですけど、
50音のローマ字のモデルの要素名を使ったんで、テンプレートからそれぞれのローマ字に結び付けられてる値を取得する方針で考えてました。
そうなるとgettattr()みたいに文字から要素を参照出来れば便利なんですけど、
標準では組み込まれてないようなんで、誰か作ってないのかと探してみました。

Performing a getattr() style lookup in a django template - Stack Overflow

2011/06/03

CLD命令とDF

コード読んでたらCLD命令というのを見たんで調べてみました。

CLD(Clear Direction Flag)
->DFを0、つまりクリアする。

で、このDFはストリング命令の制御に関わっていまして、DFがクリアされるとストリング命令は小さいアドレスから大きい方へ向かって実行し、DFがセットされるとその逆に向かって実行します。
ちなみに、DFのセットにはSLD命令を使います。